杉並区地域包括支援センター ケア24和田
東京都杉並区和田3-52-4 和田ふれあいの家に併設

お電話でのお問い合わせ・資料請求は
03-5305-6024

お知らせ・ブログ

認知症サポーター養成講座 開催!

  • 2024年12月28日 14時34分
    ブログ

4年生60名と保護者や地域の皆さんが参加して下さいました。講話と動画で認知症について学びました。

クイズも行い、児童の皆さんが「ハイ!ハイ!」と元気よく手を挙げてくれて嬉しかったです。

感想アンケートに“楽しかった。” “認知症が脳の病気だとわかった。” “高齢者に優しく接してあげたい。” “認知症の人も高齢者も子どももみんな住みやすい街づくりが大切だとわかった。” “困っていたら認知症でなくても子どもサポーターとしてたすけてあげたい。”などなど、たくさん感想を寄せて下さりありがとうございます。

認知症になると物忘れが増えたり、今までできたことができなくなったりすることがあります。できないことを手伝ってあげれば、認知症の人は安心して暮らしていくことができます。児童の皆さん、保護者や先生、地域の皆さん、お時間をいただきましてありがとうございました。認知症になってもお互い支え合って、皆さんが安心して生活していけますように。

※道徳授業地区公開講座:地域、家庭、学校それぞれの立場でどのようなことができるのかを考えるきっかけとなるように東京都の全小中学校では道徳科の授業公開を行う道徳授業地区公開講座が設定されているそうです。(文責:伊東)